このページの本文へ移動 | メニューへ移動

学びみらいPASS活用のポイント

  • 1

    結果を活用したキャリア教育

    進路・進学指導への展開(キャリア教育)

    • 教科の好き/嫌いを超えた、広い視野での文理(科目)選択指導が可能になります
    • 興味・関心に合わせ、目的を持ったオープンキャンパス等への参加を促します
  • 2

    生徒との2者面談

    生徒・教員の関係づくり(面談)

    • 客観的な指標を用いることで、より具体的な声掛けが可能となります
    • 3者面談などで活用することで、家庭での生活態度や行動計画を共有できます
  • 3

    評価・目標の可視化(効果測定・カリマネ)

    • 現状把握から育成すべきスキルを確認し、施策を立てることができます
    • カリキュラム(プログラム)の前後で測定することで教育効果を可視化できます
  • 私と河合塾
  • [連載]「河合塾にフォーカス