中学・高等学校専用商品 英語4技能検定対策 英語ライティング対策-練習用動画教材とIBT形式の測定テストがセットになった新商品「KJET-W(ケイジェット-ダブリュー)」の提供開始のご案内
2019年03月01日
学校法人 河合塾
学校法人河合塾は、2019年4月より中学・高等学校に英語4技能検定対策の一環として、ライティングの練習用教材(動画)とIBT※形式の測定テストがパッケージとなった中学・高等学校専用商品「KJET‐W(ケイジェット-ダブリュー)」の提供を開始いたします。
※IBTとは、インターネット経由で行われるテスト形式。Internet based testingの略称。
中学・高等学校現場で待望のライティング対策商品
大学入学共通テストでの英語4技能検定試験の活用が決まり、個別大学入試でも検定試験を活用する大学が増加傾向にあり、教育現場ではこれまで以上に英語4技能検定試験のライティング対策が求められることとなります。
ライティング対策として他社にはない”授業用”英語資格・検定試験対策商品「KJET‐W」は、英語4技能検定試験対策で先生方が悩む「採点基準」を提示し、確認しながら授業が可能です。授業の組み立ては、先生の思いのまま、授業、講習、補講、自習などにもご利用いただけます。
動画教材は、学校内であればいつでも何度でも視聴可能で、追加の費用は発生しません。測定テストの問題は3つのパートで英語資格・検定試験の頻出分野です。年間で何度でも受験できます(測定テストの受験料はその都度発生します)。練習用教材をご活用いただくことで、ライティングの力を養成し、測定テストでその力を定期的に測ることが可能となります。
【練習用教材Exerciseの概要】全9動画
先生用・生徒用に分かれ、生徒用は項目ごとに3題の練習用動画のみです。(1動画あたり10~20分。動画のダウンロードはできません。)先生用は練習用動画+データ(レベル別模範解答・誤答例・レベル別アドバイス)がダウンロードいただけます。模範解答の3レベルとアドバイスの3レベルは上級(B1以上)・中級(A2~B1)・初級(A2以下)を基準としています。
<内容>
Part1:メール:3問
Part2:図表説明:3問
Part3:エッセイ:3問
【測定テストの概要】全3パターン
IBT形式で約40分のテストです。授業内で完結する時間設定となっております。PCを使用し、時間内に解答をタイプ入力します。返却資料には、点数だけでなく、CEFR※に対応したKJET-Wレベル(1~5)を記載しています。
<内容>
Part1:メール:Eメール(8分 50字程度)
Part2:図表説明:図表描写の問題(8分 50字程度)
Part3:エッセイ:トピックに対して賛成、反対などの意見表明をする(18分 150字程度)
( )内は解答時間・字数です。
【料金】
測定テスト 1名1回あたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,620円(消費税8%込)
練習用動画(Exercise)購入年度内は校内フリーライセンス・・・・・・54,000円(消費税8%込)
※CEFRとは、言語コミュニケーション能力を4技能の観点から評価し、それを6レベルで示す国際標準規格のことです。Common European Framework of Reference for Languagesの略称。
「KJET‐W」は、「英語4技能検定試験の採点基準がわからない」「生徒のライティング単体のCEFRレベルがわからない」「ライティング単体のテストがほしい」等々、先生方のライティング指導のお悩みを解決する、これまでなかった練習用動画教材と測定テストがパッケージとなった商品です。多くの学校に活用いただくことで、中学生・高校生の英語4技能育成に貢献したいと河合塾は考えています。
ライティング対策として、初の”授業用”英語資格・検定試験対策の教材としてぜひご紹介ください。また、ご取材も歓迎いたします。
※スピーキングの練習用教材(動画)とIBT形式の測定テストがパッケージとなった中学・高等学校専用商品「KJET‐S(ケイジェット-エス)」もあわせて、英語資格・検定対策にご活用いただけます。
報道関係者向け取材お申し込み・お問い合わせ先
学校法人 河合塾 経営戦略担当グループ広報チーム
-
【東京】〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 四谷グローバルスタディスクエア
TEL:03-6811-5508
【名古屋】〒464-8610 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
MAIL:press@kawai-juku.ac.jp(東京・名古屋共通)
- ※お問い合わせの際にいただく個人情報をもとに各種ニュースを配信させていただくことがございます。