教育コンテンツ・テストの開発・評価・点検事業

変化する社会や入試に対応するさまざまな教育コンテンツの開発・研究事業に取り組んでいます

事業の特長

みらい探究プログラム K-SHIP

多様な入試にも柔軟に対応できる力の育成をめざすオンラインプログラムです。「教科の本質をとらえる」「探究的な学びを深める」「学び方・進路を考える」の3つのテーマで、「おもしろかった」の一歩先へ行く、学びを深めるプログラムを用意。皆さんと一緒に考え、学ぶ「ワクワク」を作ります。

みらい探究プログラム K-SHIP

教材・試験・映像など教育コンテンツの研究・開発(KIES)

河合塾グループがこれまで開発・制作してきたテキスト・模試・映像授業など「教育・学習コンテンツ」のデータベースや制作ノウハウを活用。「河合塾メソッド」を生かした、お客様が「成長を実感できる」独創的で効果的な教育・学習コンテンツを開発・提供しています。

学習参考書の出版(河合出版)

『一番手にしたい学習参考書・問題集』として、学びを通じ自己実現をめざすすべての方に選ばれる教育書籍を編集・発行することを事業の中核としています。
書店に流通する書籍のほか、学校現場で使いやすい高等学校専用教材やWeb学習向けコンテンツなど、受験生・保護者・教育関係者の「学びたい」という意思・意欲に対して応え、学習者一人ひとりの学びを支えます。

テスト作成・点検(ハピラル・テストソリューションズ)

現在の学力や能力を正確に把握し、次のステップにつなげていくテストの本質を踏まえ、良質な問題の作成、点検、結果分析などのサポートを提供しています。専門家の協力・支援のもと、IRTを実用化したテストも開発。安定的な評価基準の作成やデータの蓄積により「共通尺度(ものさし)」を構築する「ものさし家Ⓡ」というサービスも行っています。

運営する企業・学校