教育コンテンツ・テストの開発・評価・点検事業
変化する社会や入試に対応するさまざまな教育コンテンツの開発・研究事業に取り組んでいます
事業の特長
みらい探究プログラム K-SHIP
多様な入試にも柔軟に対応できる力の育成をめざすオンラインプログラムです。「教科の本質をとらえる」「探究的な学びを深める」「学び方・進路を考える」の3つのテーマで、「おもしろかった」の一歩先へ行く、学びを深めるプログラムを用意。皆さんと一緒に考え、学ぶ「ワクワク」を作ります。
みらい探究プログラム K-SHIP教材・試験・映像など教育コンテンツの研究・開発(KIES)
河合塾グループがこれまで開発・制作してきたテキスト・模試・映像授業など「教育・学習コンテンツ」のデータベースや制作ノウハウを活用。「河合塾メソッド」を生かした、お客様が「成長を実感できる」独創的で効果的な教育・学習コンテンツを開発・提供しています。
学習参考書の出版(河合出版)
『一番手にしたい学習参考書・問題集』として、学びを通じ自己実現をめざすすべての方に選ばれる教育書籍を編集・発行することを事業の中核としています。
書店に流通する書籍のほか、学校現場で使いやすい高等学校専用教材やWeb学習向けコンテンツなど、受験生・保護者・教育関係者の「学びたい」という意思・意欲に対して応え、学習者一人ひとりの学びを支えます。
テスト作成・点検(ハピラル・テストソリューションズ)
現在の学力や能力を正確に把握し、次のステップにつなげていくテストの本質を踏まえ、良質な問題の作成、点検、結果分析などのサポートを提供しています。専門家の協力・支援のもと、IRTを実用化したテストも開発。安定的な評価基準の作成やデータの蓄積により「共通尺度(ものさし)」を構築する「ものさし家Ⓡ」というサービスも行っています。
運営する企業・学校
学校法人 河合塾
河合塾グループで最初に設立された法人として、大学受験予備校を全国に展開するほか、年間260万人以上が受験する全国最大級の『全統模試』を実施しています。また、高等学校など教育機関を対象に『全統模試』をはじめとするテストやICT教材、キャリア教育プログラムなどを提供し、教育活動を支援しています。このほか、大学入試や大学・高校教育に関する最新情報の収集・分析および発信や、社会のニーズにあわせた新しい教育手法の研究・開発など、研究開発活動についても力を入れています。
学校法人 河合塾
株式会社 KIES
2025年1月に学校法人河合塾のコンテンツ制作機能を独立・業務移管する形で設立された教育コンテンツの制作会社です。長年にわたり河合塾グループ向けに開発・制作してきたテキスト・模試などのデータベースや作成ノウハウを活用し、お客様が「成長を実感できる」独創的で効果的な教育・学習コンテンツを制作しています。映像制作拠点としては、東京と名古屋に自社スタジオを持ち、講義・研修動画やPR動画など様々な映像コンテンツも制作しています。
株式会社 KIES
株式会社 河合出版
河合塾グループの出版社として、グループの英知を活かした学習参考書・問題集、教育関連書籍を編集・発行しています。大学入学共通テスト対策の「過去問レビュー」・「総合問題集」、国公立大二次・私立大入試に照準を合わせた参考書・問題集など、目的やレベルに応じた充実したラインナップで受験生をサポートし、変わりゆく大学入試に対しても受験生のニーズに的確に応えます。
株式会社 河合出版
株式会社 ハピラル・テストソリューションズ
「テストのあるべき姿を追究し、よりよい社会の実現に貢献する」テストのソリューションカンパニーです。学校や教育機関で実施する到達度試験や選抜試験などで良質な問題の作成・点検を行っています。また、テスト結果の分析やIRTテストの導入支援など、学力や能力を分析する「尺度(ものさし)」構築も支援します。
株式会社 ハピラル・テストソリューションズ