教育研究・開発
少子化や国際化、AIの台頭など社会の急速な変化に伴い、求められる資質や能力も変化する中、自ら学び続ける力を育むための教育や評価手法を研究。時代に即した教育を追究し続けています。
領域の特長
時代にあわせた教育コンテンツの開発・提供
社会の変化に伴い、求められる力も多様になるなか、さまざまな教育コンテンツの開発・提供に取り組んでいます。探究的な内容で学びを深める中高生向けオンラインプログラムの実施や、学習参考書の出版、今話題のIRTをはじめとするテストを切り口とした新たな教育サービスの展開に取り組んでいます。また、2025年1月には教育コンテンツ開発の新会社を設立。長年培った河合塾メソッドをいかした教材・映像コンテンツを、グループ内外に向けて開発、提供しています。
さまざまな調査・研究を行い、成果を広く社会に還元
高校・大学教育、大学入試などの変化やトレンドについて、調査・研究に取り組んでいます。調査・研究の中には、大学や企業と共同して行うもの、10年以上にわたり長期的に行っているものなどもあり、大きな関心をいただいています。成果は、情報誌やWebサイトをはじめとする各種メディアを通して発信するほか、高校・大学教員など教育関係者向けのセミナー・イベントの開催を通し、学校現場での実践にいかしていただくなど、広く社会に還元しています。
教育セクターの知見とテクノロジーの融合で革新的なソリューションを提供
教育セクターに特化したAI・アルゴリズムの研究を進めています。教育心理学や教育工学分野の先進的な研究内容とAI・アルゴリズムを組み合わせた、教育機関の課題解決に貢献できるソリューションを日本と中国、ベトナムを拠点に開発しています。