このページの本文へ移動 | メニューへ移動

河合塾グループ編集書籍インタラクティブ・ティーチング 実践編3学びを促す評価 ―ルーブリックの作法と事例―

インタラクティブ・ティーチング 実践編3 学びを促す評価 ―ルーブリックの作法と事例―

「学びの場」を変えたいすべての人へ
「インタラクティブ・ティーチング」とは、学習者の主体的な学びを引き出し、これを支え、促進することを目的に掲げ、学習者相互および学習者・教授者間の教育的コミュニケーションを重視した教え方のことです。

本書は、レポートやプレゼンテーションなどに適した評価手法であるルーブリックを扱います。ルーブリックとはどういったものなのか、また、どのように作成し、活用すれば良いのかについてとりあげ、多様な実例を紹介します。

編著:    中村長史・栗田佳代子
協力:    日本教育研究イノベーションセンター
発行元:   河合出版
定価:    1,300円+税
発行:    2024年3月10日

Contents

第1章 ルーブリックについて知る

  • (ルーブリックの基礎;ルーブリックの特徴 ほか)

第2章 ルーブリックを作成する

  • (作成の概要;課題を決定する ほか)

第3章 ルーブリックを活用する

  • (活用方法の概要;学生が自己評価に使う ほか)

第4章 ルーブリックの作成・改善のための対面講座

  • (対面講座の概要;事前学習、対面講座 ほか)

第5章 ルーブリックの事例をみる

  • (各事例の構成とみかた;事例1~8:機械工学ゼミナールⅠ・Ⅱ、生物基礎 ほか)

編著者紹介 ※所属・役職は刊行当時

  • 栗田佳代子
    東京大学大学院教育学研究科 教授

  • 中村長史
    東京大学大学院総合文化研究科 特任講師

協力

  • 日本教育研究イノベーションセンター(JCERI)

関連図書

  • 私と河合塾
  • [連載]「河合塾にフォーカス